2024.01.31
●三軒茶屋院長ブログ 睡眠とメラトニン

みなさんこんにちは。三軒茶屋院長の馬場です。

睡眠障害の有病率は加齢に伴い増加し、若い人でも、ストレス、自律神経障害、不規則な生活で睡眠障害は増えている。
キーポイントは睡眠ホルモンのメラトニンで、必須アミノ酸のトリプトファンからセロトニンを経て、松果体で合成される。
体内時計のホルモンとしても知られているが、それは日光により合成されることからきている。
目安として5分間、手のひら大でいいので日光をあびることである。
またメラトニン合成をする眠剤やビタミンDのサプリを摂取することも考えてみてはいかがだろうか。

2023.08.01
●三軒茶屋院長ブログ 生きるとは何か?
生きるとは何か?

 

はたして人はなぜ生きるのだろう

1)誰もわからない
(by 加藤登紀子)

2)神に生かされれている 

多少人に迷惑をかけつつも仕事をして、少しでも人に役に立てるのは幸せである
(by 曽野綾子)

上記が哲学的、宗教的、社会学的な考えだとすれば下記は生物学的考えである、

3)DNAが生き延びようとするから

NHKのチコちゃんの答えのようだが、
人間はDNAにとっては乗り物で、次々と次世代に繋げて生きていこうとしているらしい。
したがって、人間はDNAに操られて乗り物として生きているとも考えられる。

2023.05.20
●三軒茶屋院長ブログ NMNについて

みなさんこんにちは。三軒茶屋院長の馬場です。

最近、話題になっている、長寿遺伝子を活性化させる物質です。
老化によるミトコンドリア機能低下は、炎症、酸化ストレスに起因しているといわれています。
したがって、ミトコンドリア機能を改善ことは、NAD+補充、すなわち、NMNの投与が有効で、結果、長寿遺伝子を活性化します。美容、若返りとも同義であり、アンチエイジング全般に有効です。
当院では、注射と内服の併用をおすすめしています。(割引があります)

2023.03.08
老化していくということ

みなさんこんにちは。三軒茶屋院長の馬場です。

虚弱が進んでいくことを最近ではフレイルと言い、
筋力低下や、心身の総合機能低下というふうに言い換えられることもあります。

対策としては、漢方の人参養栄湯(にんじんようえいとう)や、
補中益気湯(ほちゅうえっきとう)の内服や、乳酸菌製品の服用、
カロリー制限などがその制御に有効とされています。

2023.02.07
ダイエットとしての食事の基本

みなさんこんにちは。三軒茶屋院長の馬場です。

食事の始めの5分は糖質を摂らないで、スープやサラダ、おかずを先に食べるようにしましょう。
それにより、血糖スパイクを少し抑えられます。

同じカロリー摂取でも、食べる順番を気を付けるだけで、ダイエットになります。

2023.01.19
長寿には、適度な運動を。

みなさんこんにちは。三軒茶屋院長の馬場です。

2022年の日本人の平均寿命は、女性87歳、男性、81歳です。
だが、健康寿命となるとそこから−10年ほどとなります。

その原因はサルコペニア(筋肉減少)であると言われています。

適度な速歩や、歩幅を大きくするなど、多少の負荷をかけるのが良いので、
軽い気持ちで頑張りましょう。

クリニック information

 

診療時間 午前 午後
中澤医師  9:00-13:00 佐野医師 15:00-18:00
萩原院長 9:30-12:45 萩原院長14:00-17:00
萩原院長  9:30-12:45 萩原院長  14:00-17:00
萩原院長  9:30-12:45 ※  14:00-
佐野17:00/赤田18:00
萩原院長 9:30-12:45 萩原院長 14:00-16:00
赤田医師  9:00-12:30 赤田医師  14:30-16:00

※木曜日の午後は、担当医師(佐野医師/赤田医師)によって診察時間が変わります。

 

担当医師

萩原 寛子 院長
赤田美和 副院長
中澤医師
佐野医師

休診日:日曜日、祝日

アクセス

東急田園都市線たまプラーザ駅より徒歩2分

神奈川県横浜市青葉区新石川 2-4-16
たまプラ南口メディカルセンター 4F
tel : 045-530-5432