あかりラボをご愛用頂きありがとうございます。
この度、リニューアルに伴いアスタキサンチン美容液の販売を在庫限りで終了させていただきます。
これまでご愛用いただきました患者様には、心より感謝申し上げますとともに、ご不便・ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
※内容を一部変更して今年の秋頃、リニューアル商品を販売予定です。
あかりラボをご愛用頂きありがとうございます。
この度、リニューアルに伴いアスタキサンチン美容液の販売を在庫限りで終了させていただきます。
これまでご愛用いただきました患者様には、心より感謝申し上げますとともに、ご不便・ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
※内容を一部変更して今年の秋頃、リニューアル商品を販売予定です。
7月診療のお知らせ
【時間・担当医 変更】
14日(月) 14:30-16:30 ※午前通常
17日(木)午前代診 赤田医師
木曜日 午後の外来 ※
佐野医師 3日 17日 31日 14:00~17:00
赤田医師 10日 24日 14:00~18:00
受付時間に変更があり皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
事前予約の上ご来院頂きますようご協力をお願いいたします。
6月診療のお知らせ
【時間・担当医 変更】
5日(木) 午後代診:萩原医師 14:00-17:00
6日(金) 9:30-14:30 / 午後休診
16日(月) 午前 通常 / 14:30-16:30
木曜日 午後の外来 ※
佐野医師 19日 14:00~17:00
赤田医師 12日 26日 14:00~18:00
受付時間に変更があり皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
事前予約の上ご来院頂きますようご協力をお願いいたします。
平素より当院を受診していただき、誠にありがとうございます。
原材料費の高騰や物流コストの上昇によりメーカーの価格見直しに伴い、 2025年4月1日より下記製品の価格改定をすることとなりました。 ■ゼオスキン製品 詳細に関しましては、スタッフまでお問合せください。 ■D-tube 1,980円 ⇒ 2,200円 ※D-barにつきましては現在の在庫がなくなりましたら価格の変更がございます。 ご不明な点などございましたら、お気軽に当院のスタッフまでお問い合わせ下さいませ。 皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 今後も、より良い診療を行うことを務めてまいりますのでどうぞよろしくお願いします
マイナンバーカード等を利用した【オンライン資格確認システム】を導入しております。
【オンライン資格確認システム】とは、マイナンバーカードを使用して、設置された専用端末よりオンラインで保険証の資格情報を確認することができる制度です。
患者様同意のもと、医師がオンラインで薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行うことができます。
マイナンバーカードをお持ちの方は、来院時に専用端末の操作をお願いいたします。なお、従来の健康保険証でも、これまでどおり受診が可能です。
2024年5月7日をもちましてウルティマSRFの施術を終了いたします。
今後リフトアップ施術も新規導入予定ですので引き続きよろしくお願い致します。
たまプラーザあかりクリニック
平素より当院を受診していただき、誠にありがとうございます。
海外・国内輸送費や原材料の高騰に伴うメーカー側仕入れ価格の値上げの影響を受けて
2024年4月1日より下記製品の価格改定をすることとなりました。
■リポゲイン 60ml 1箱(1本) 5,000円 ⇒ 6,500円
※2箱セット購入で割引させていただきます 13,000円 ⇒ 12,000円
■ソルプロホワイトサプリメント 5,000円 ⇒ 5,100円
■ハイドロキノンコンシーラー 3,800円 ⇒ 4,100円
価格の詳細やご不明な点などございましたら、お気軽に当院のスタッフまでお問い合わせ下さいませ。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後も、より良い診療を行うことを務めてまいりますのでどうぞよろしくお願いします。
★月曜日の午後の診療が再開いたしました。
午前9:00-13:00 中澤医師 / 午後15:00-18:00 佐野医師
【マイナンバーカードの運用を開始します】
令和5年8月より、マイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認システム」の運用を開始いたします。
✔事前にマイナンバーカードを健康保険証として使用するための申し込みが必要です。
※カードリーダーより初回登録も可能ですが、登録にお時間がかかる可能性があるのと、マイナポイントについては詳細が分からないため、予めの登録にご協力お願いいたします。
✔障害等によりシステムが利用できない場合がありますので、健康保険証も一緒にご持参ください。
※保険証原本の確認ができなかった場合は自費となる可能性がございます。
✔公費受給者証・限度額適応認定証は原本のご持参をお願いいたします。