症状は排尿終末時痛(違和感だけの時もあります)、頻尿、残尿感、血尿などがあります。膀胱炎で発熱することはありません。原因は細菌感染で、80%前後が大腸菌の感染です。排尿をがまん、疲れ、ストレスなどで膀胱炎が起きやすくなります。

尿検査で尿中の白血球が増加していることで診断できます。治療は抗生物質の内服です。水分摂取を多くして尿量を増加させるのも有効です。

また膀胱炎は男性よりも女性に圧倒的に多く、体の構造の違いがあるからです。女性の体は肛門が尿道に近く、また尿道が短いために細菌が膀胱内に入りやすくなっています。

あかりクリニックの情報を随時発信中!

クリニック information

 

診療時間 午前 午後
中澤医師  9:00-13:00 休 診
萩原院長 9:30-12:45 萩原院長14:00-16:00

馬場医師16:15-17:00

萩原院長  9:30-12:45 萩原院長  14:00-17:00
萩原院長  9:30-12:45   ※   14:00-18:00
萩原院長 9:30-12:45 萩原院長 14:00-16:00
赤田医師  9:00-12:30 赤田医師  14:30-16:00

※木曜日の午後は、斎藤医師/赤田医師で隔週の外来となります

※火曜日は16:45最終受付となります

※土曜日は午前が12:30/午後16:00最終受付となります

担当医師

萩原 寛子 院長
赤田美和 副院長
中澤医師
齋藤医師

休診日:日曜日、祝日

アクセス

東急田園都市線たまプラーザ駅より徒歩2分

神奈川県横浜市青葉区新石川 2-4-16
たまプラ南口メディカルセンター 4F
tel : 045-530-5432