~若返り効果が発見された次世代のアンチエイジング療法~

NHKスペシャルでも紹介されました!

NMN点滴

NMNはビタミンに似た物質で、体内で自然に作られます。しかし加齢に伴い体内での生産量が減ってしまいます。NMNが体内から少なくなると加齢がはじまり、身体機能や認知機能の老化が進むと考えられています。このNMNを摂取することで身体の見た目や機能が、まるで時計の針を戻すように劇的な変化を起こすことを突き止めた研究が、次々と発表され、「若返りの薬」として、世界中で注目を集めています。
ちなみに、NMNを多く含む食品として、枝豆、ブロッコリー、キュウリなどがありますが、ブロッコリーの場合、1日100mgのNMNを摂取しようとすると約40kgもの量が必要になります。点滴により効率よく、NMNを身体に取り入れることができます。

期待できる効果

NMN点滴療法を受けられた、患者さんの声

若返り成分NMNは、体内に吸収されたのち全身の隅々に届けられることで、NAD+という、物質に変換されます。
NAD+はすべての生き物の体内に存在し、若さと健康維持に影響を与えていますが、10代後半をピークに減少していきます。さらに、40代になるとピーク時の半分にまで減少してしまうことで、若々しさが失われてしまいます。そのため、体内のNAD+濃度を上げる方法として、NAD+の原材料であるNMNを補うことが効果的です。

NMN点滴 単品 40,000円
5回コース 175,000円
(1回35,000円)
オゾンコースをされている方 5回コース 160,000円
(1回32,000円)

1回での治療でも何らかの効果を認めますが、健康を維持させたり、老化予防(アンチエイジング)、疲労回復などが目的の方は、1〜4週間に1度の治療を続けることで効果が維持できます。

あかりクリニックの情報を随時発信中!

クリニック information

 

診療時間 午前 午後
中澤医師  9:00-13:00 休 診
萩原院長 9:30-12:45 萩原院長14:00-16:00

馬場医師16:15-17:00

萩原院長  9:30-12:45 萩原院長  14:00-17:00
萩原院長  9:30-12:45   ※   14:00-18:00
萩原院長 9:30-12:45 萩原院長 14:00-16:00
赤田医師  9:00-12:30 赤田医師  14:30-16:00

※木曜日の午後は、斎藤医師/赤田医師で隔週の外来となります

※火曜日は16:45最終受付となります

※土曜日は午前が12:30/午後16:00最終受付となります

担当医師

萩原 寛子 院長
赤田美和 副院長
中澤医師
齋藤医師

休診日:日曜日、祝日

アクセス

東急田園都市線たまプラーザ駅より徒歩2分

神奈川県横浜市青葉区新石川 2-4-16
たまプラ南口メディカルセンター 4F
tel : 045-530-5432